名古屋で活動しているアマチュア劇団、人業(ひとわざ)劇団ひらき座の日常活動などを紹介していきたいと思います。
| |||||||||||||||||||||||
![]() NewEntry
Category
Archives
Comment
Links
Profile
Other
Mobile
|
今年は模擬店と紙芝居小屋で参加しました。 毎年好評のチョコバナナは早々に完売! 今年の新作、肉みそうどんもまつり終了間際に完売!
今年が初の試み、紙芝居小屋 たくさんのこどもたちが集まってくれました。
チョコバナナ、肉みそうどんお買い上げくださったみなさん、 紙芝居小屋に立ち寄ってくださったみなさん、 こどもまつり実行委員のみなさん ありがとうございました。
久しぶり…十数年ぶり?に東山動物園へ。
午前中は東山動物園名物?恐竜を見たり、
コアラを見たり、
ゾウを見たり、
しながら、気に入った動物をスケッチ。 お昼前にゾウ舎に集合。 ダンスグループHのメンバーも合流。 今年はぞうれっしゃが走って70周年。 ぞうれっしゃについて少し学んで…
ライオンを見るために並んでいる長蛇の列をかきわけて動物慰霊碑へ。 戦争中亡くなった(殺処分された)動物たちをはじめ東山動物園で亡くなった動物たちが眠っています。
『ぞうれっしゃよはしれ』のサビをちょっぴり歌いました。
ゾウの前でみんなで記念撮影…のつもりがゾウは遠くにいて写らない…。 写真をクリックすると大きくなります。
みんなでお弁当を食べて、 植物園に行くグループ、遊園地に行くグループ、昨年オープンしたばかりのゴリラ・チンパンジー舎を見に行くグループなどに分かれて流れ解散。
GW激込みの動物園 「草むらに うさぎが4匹いるという こちらは見えず うさぎが見てる」 「動物園 檻の中見ず 人を見る」 太田さんの句が物語る…。 でも、おとなたちにとっては久しぶりの動物園。リニューアルにビックリ!楽しい1日でした。
年に1度の定期総会です。ひらき座は36年目に突入!
午前中はまじめに総括・方針論議
午後は飲みながら食べながら今年の抱負を語り、持ち芸、新芸披露。
今年度も人業劇団ひらき座をどうぞよろしくおねがいします!
藤前干潟で初日の出を見た後は、大津橋小園に移動して野宿労働者のみなさんの応援。
あけましておめでとうございます。 2019年幕開けは、恒例の藤前干潟で初日の出。 雲ひとつない晴天。美しい日の出でした。
今年もチンドン隊でスタート!
今年もひらき座をよろしくおねがいいたします。 ↓写真をクリックすると大きくなります。
今年も朝明茶屋キャンプ場でキャンプでした。 着いてすぐ川遊び、ますつかみしたけど写真がない…。 スモーク体験もしたけど、写真がない…。
バーベキュー&夜食準備中。
バーベキュー。肉の写真しかない…。
花火もしたよ
宴会の目玉はワイン講座。
一芸大会も盛り上がりました。
次の日は劇団らしく?インプロ(即興劇)体験。
自主公演に向けての英気を養う、おいしい、楽しいキャンプでした。
今年も模擬店とステージで参加です。 模擬店は恒例チョコバナナと新作うま玉棒。
チョコバナナは完売!買ってくださったみなさん、ありがとうございました。
ステージはオニのチンドン屋さんのクイズショー
ノリノリで参加してくれたこどもたち、 暑い中観てくださったみなさん、ありがとうございました〜!
前日の大雨も上がり、おひさまが顔出して暑い!
チンドン隊でにぎやかに!
年に一度のひらき座総会。今回は第36回。 ディズニーランドと同い年のひらき座は今年35周年。
座長あいさつ
まじめに語っていましたが、カメラに気付くとこう
午前中は2017年度総括、2018年度方針の論議、採択。 公演スタッフ体制決めなどを行いました。
午後は懇親パーティー 乾杯!
新年度始まっての近況や今年度の抱負など話しました。みんなでがんばろう! 今年度も人業劇団ひらき座をどうぞよろしくおねがいします。
三劇団合同ミニ講談発表会、無事終了いたしました。 ひらき座メンバーの写真のみですが…。
ひらき亭すっちー
ひらき亭シャー子
ひらき亭ぶー
ひらき亭もぐもぐ
ひらき亭わかな
ひらき亭うしこ
ひらき亭ようよう
群講談
終わった〜!
楽しかった〜! 観に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
劇団 座・なかむらのみなさん、演劇クルー遊楽演のみなさん、 お世話になりました。ありがとうございました! ![]() |